$ lspci -vvv -s 01:00.0
01:00.0 3D controller: NVIDIA Corporation GF117M [GeForce 610M/710M/810M/820M / GT 620M/625M/630M/720M] (rev ff) (prog-if ff)
!!! Unknown header type 7f
Kernel modules: nvidia
今日の #東海道らぐ で発表したものです
"Bitbar/SwiftBarをLinuxでも使いたい"
https://www.edocr.com/v/kwbbxp9n
https://files.matoken.org/index.php/s/z5DjBE5RxK8rZe3 (pdf)
https://bitbucket.org/matoken/tokaidolug-2021.01/ (source)
今日の #東海道らぐ で発表したものです
"Bitbar/SwiftBarをLinuxでも使いたい"
https://www.edocr.com/v/kwbbxp9n
https://files.matoken.org/index.php/s/z5DjBE5RxK8rZe3 (pdf)
https://bitbucket.org/matoken/tokaidolug-2021.01/ (source)
PCMCIAやCF(スマートピコフラッシュ!)でのシステム起動ウルトラマンPCでやってたな
チャンドラでもできたんだっけ?
他にもあったのね
"80-90s Computing — Old laptops booting from PCMCIA I recently... " https://swarmik.tumblr.com/post/634221884313124864/old-laptops-booting-from-pcmcia-i-recently
イイハナシダナー
"電気街さんはTwitterを使っています 「漫画家が芸大生といきなり北海道に行ってハードオフと戦う話(1/8) 絵日記です https://t.co/SVLWftoE8l」 / Twitter" https://twitter.com/denki_gai/status/1320709169926729728
今日の「東海道らぐ!ておくれライブフェスティバル」( https://tokaidolug.connpass.com/event/189848/ )で発表したものです #東海道らぐ
「F2FSの透過圧縮機能を使いたい」
https://www.edocr.com/v/pavqqbko
https://files.matoken.org/index.php/s/eARZX3dJncBgic7 (pdf)
https://files.matoken.org/index.php/s/iS7fFoWf3rxCXJs (adoc)
F2FSではまった話するかも #東海道らぐ
https://mstdn.maud.io/@shimada/104964681082044074
明日13:00から #東海道らぐ ておライブ開催します、ご参加・発表おまちしておりますー https://tokaidolug.connpass.com/event/189848/
告知遅れぎみですみません、10/3開催の東海道らぐ募集はじめました。みなさまぜひご参加ください #東海道らぐ
東海道らぐ!ておくれライブフェスティバル #東海道らぐ https://tokaidolug.connpass.com/event/189848/
@shimada 東海道らぐそろそろconnpass作る時期かしら?とか
11/06-07 関西オープンフォーラム(KOF)2020
11/28(sat) OSC福岡
https://files.matoken.org/index.php/apps/calendar/p/YW5gc6gMG8tC63AH
09/25(Fri) FreeBSDワークショップ
09/26(Sat) サーバー構築ハンズオン
09/26(Sat) Tokyo OpenSolaris 勉強会
09/26(Sat) 情報科学若手の会
09/28(Mon) LibreOffice 10周年記念オンラインミートアップ
10/02(Fri) NTT EAST Tech-Community 第二回オンラインセミナー「『シン・テレワークシステム」おもしろ開発秘話」
10/02(Fri) OSCオンライン福岡 出展者説明会
10/03(Sat) 東海道らぐオンラインライブ(予定)
10/10(Sat) 小江戸らぐ(予定)
10/15-16 Open Networking Conference Japan 2020
10/17(sat) 東京エリアDebian勉強会(予定)
10/18(Sun) 日本Androidの会秋葉原支部ロボット部
10/22(Thu) FreeBSD勉強会
10/23-24 OSC Online/Fall
#東海道らぐ 次回は 10/03(Sat) になるのかな?